【玩具レビュー】ゴジバースト:ガトリングガイガン/バーニングゴジラ<11月ラインナップ①>

順調にラインナップを増やす『ゴジバースト』。11月の新ラインナップをご紹介。


以前のレビュー記事はこちら。

👉️ゴジラ(1991 )/ビオランテ

👉️ガイガン(2004)/ヘドラ(1971)

👉️モスラ(1992)/3式機龍

👉️モスラ幼虫&カマキラス&ショッキラス


【ガトリングガイガン】

いよいよゴジバーストからのオリジナル怪獣登場です。往年の『ゴジラアイランド』でも番組オリジナルのジェットジャガーが発売されたりしてましたが、その系譜ですかね。

ゴジバースト以外の玩具シリーズでもラインナップされたり、扱いはかなりイイ感じ。

ご覧の通りガイガン(2004)のバリエーション。両腕が新規造形のガトリングガンとなっています。

ケバ…鮮やかなグリーンがパンク感あふれるガイガンのデザインとマッチしていますね。見慣れるほどにキライじゃなくなる不思議デザイン。遊び応えなどは元になったガイガンに準じます。

サイボーグ怪獣という事もあり、腕交換でのバリエーション展開がまだまだありそう?とりあえず映画に出ていた改造ガイガンは出して欲しいっす。


【バーニングゴジラ】

早くも真打登場?なバーニングゴジラ。

灼熱に燃え上がる体表はプリントと塗装で上手く表現されています。手の平サイズのゴジバーストの場合、クリア素材だと差し込む光量が足りずに暗くなってしまうと思うので正しい選択だと思います。

頭は新規造形で独特の表情を上手く落とし込んでる一方、首から下はゴジラ(1991)の流用かしら?違和感はないので良き。さりげなく足の爪の塗装が追加されているのも良き良き◎。

ラインナップ確定(だよね?)のデストロイアの1日も早い発売が待たれるところ。


【Lights, Camera, Action!】

侵略するガイガン軍団!ビル街に同型怪獣が並ぶとなんとなくガラモン味が…(笑)

悪の怪獣軍団✨️

ゴジラだらけにならないラインナップがゴジバーストの持ち味なのでこの路線で続けて欲しいですね。

バーニングゴジラはビル街が似合う。

デストロイアは進撃大全ではなくユタカのミニソフビです(笑)サイズ感良いな。


【今後の展開?】

バーニングゴジラはサイズを考えると塗装で正解とも述べましたが…とはいえクリア表現なバーニングゴジラ欲しいなー、なんて思ってたらこんなキャンペーンが。

※バンダイ公式サイトから引用。

写真で見る限り仕上がりもカッコいい✨️

イマジネーションセットの発売日(11/15)からキャンペーン開始なので、首尾よくゲットしたいですね〜👍

11月はイマジネーションセットで一段落して、1月末のバーニングミレニアムゴジラ(?!)まで発売予定にだいぶ空きがでますね。

個人的には年末に大型アイテムが来るかな〜、と睨んでますが。タイミング的にデストロイア完全体が来ると嬉しいですナ♪

意表を突いた新展開を見せてくれるのか、ますますゴジバーストから目が離せません。

🐤 🐤 🐤

次回は11/12(水)更新予定。

【プラモつくろうぜ】な過去ギャラリーをお送りします。

コメント

人気の投稿

【玩具レビュー】装着変身1:仮面ライダークウガ <マイティフォーム&グローイングフォーム>

【イベントレポ】世界大戦争/第三次世界大戦 四十一時間の恐怖【超大怪獣大特撮大全集】

【プラモつくろうぜ】The特撮Collection:ウルトラマン【過去作ギャラリー】