【収集ログ】スーパー戦隊シリーズ50周年記念カードコレクション<その②>

9月の発売からちょこちょこ集めてるスーパー戦隊カード。

収集ログその②です。



【DAY 6】

お仕事前に立ち寄ったコンビニで発見。昨日の分と今日の分と明日の分の6パック確保(笑)

もとより入荷している店舗が少ない印象なんですよねぇ。地元ではファミリマートでしか見かけてないです。一度売り切れた時の再入荷があるか不安です。

帰宅後、昨日の分と合わせて4パック開封の儀。

hadagyのスーパー戦隊原体験のファイブマン!

見返すと兄弟モノとしてめちゃくちゃ面白いし、紆余曲折の路線変更を経ながらも、しっかり家族の物語を描き切った点は再評価されて欲しい作品。

ダブリのトッキュウジャーはSRでも嬉しくない(笑)

平成戦隊のエポックでもあった、シンケンジャーとキョウリュウジャー。シンケンマルを構えるレッドがめちゃくちゃカッコいいですね。

フリーター時代や就職活動…その時々の戦隊と思い出がリンクするのは、毎年続いているシリーズならでは。

ハリケンジャーもシュシュっと参上!!ドンブラザーズあたりは作品も玩具も追ってないので正直分かりません…😅

本日のダブリンジャー…何かに有効活用出来れば良いのですが。


【DAY 7】

昨日のコンビニでまた2パック追加。開封する暇は無く。


【DAY 8】

〽 吹きすさぶ 嵐の向こうは 虹色にゆれる クリスタルスカイ〜♪

どストライクな90年代の戦隊が充実してくると嬉しいですね〜

収集率が上がるにつれてダブりは避けられません(笑)


【DAY 11】

プライベートが慌ただしかったので三日ぶりに開封の儀〜

いくぜメガ!変わるぜメガ!!90年代のデジタル観が2周ぐらい回って新鮮なデジタル戦隊。

ゴセイジャーはミニプラに夢中でした。

バスターズレディゴー!!

これでもかとメカメカ特盛りの世界観が素晴らしかったですね〜✨️ またメカ全振り戦隊に登場して欲しいです。

ルパパトはもう一種あるようです(ルパンレンジャー)

久々の開封でしたがダブリが出なくて嬉しい☺️


今後も収集の進捗は更新予定です。

現在の収集状況:22/50

次回のブログ更新は9/17(水)を予定しています。映画ネタになるかな?

コメント

このブログの人気の投稿

【玩具レビュー】装着変身1:仮面ライダークウガ <マイティフォーム&グローイングフォーム>

【イベントレポ】世界大戦争/第三次世界大戦 四十一時間の恐怖【超大怪獣大特撮大全集】

帰ってきたhadagyの怪力線