【収集ログ】スーパー戦隊シリーズ50周年記念カードコレクション<その③>
スーパー戦隊カードの収集ログその③です。
売場で商品がなかなか見つからず苦戦しております。人気で品薄というよりそもそも流通量や取り扱い店舗が少ない感触。
【DAY 18】
久方ぶりに見つけたぁあああ!!!
偶然立ち寄ったローソンで発見。とりあえずある分は差し押さえです(笑)
ひとまず3パック開封の儀。
ゴーグルファイブ祭り(ダブリ)開催中。
【DAY 20】
本日の開封1パック目…
2枚目のSSR(スーパー戦隊レア)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【DAY 21】
まとめ買いしても1日2パック前後、少しずつ楽しみながら開封する主義なのです(笑)
【カード集めといえば】
バインダーに納めてウットリしたいですよね。
最初はコレクトさんの9ポケットを使っていたのですが、カードに対するポケットの余白が余り気味。
あまりトレカ界隈は詳しくないのですが、イタジャガのカードはスモールサイズと呼ばれるサイズで、遊戯王カードなんかがこのサイズらしいです。
色々調べて、やのまんさんの9ポケットコレクションカードバインダーを購入してみました。
コレクトさんのリフィルに比較して、さすがにポケットのサイズ感が良いですね。スリーブをつけたままの収納も考慮してそうです(あたしゃそこまでしませんが)。脱落防止のフラップはカードを入れる時はちょっと難儀しますが、閉じた後はシートとツライチになってスッキリ。シート自体の透明度も高いです。
コレクトさんは収納物に合わせたリフィルのバリエーションが魅力なので、総合的に甲乙はつけ難いですかね。
今後も収集の進捗は更新予定です。
品切れ感もあるので、進捗は悪くなるかも。カードを揃えるというか、商品自体が宝探し感もあり…それもまた楽しいかも(笑)
現在の収集状況:29/50
次回のブログ更新は10/1(水)を予定。久々に新作オモチャレビューでも。
コメント
コメントを投稿